#女神としての在り方
念力は、“エゴ”の延長線上。 祈りは、”愛”への第一歩
私が日々実践している『祈り』 先日は5時間実践していました。 暇だからやっているわけではありません(笑) 日々忙しい中で、できる時間を探し、すきま時間で実践しています。 祈っている間、自分もしあわせで満たされるんです。 […]
CA時代のエマージェンシー訓練から学ぶ。すべった先の未来をイメージする。
今朝のごみ拾い中の夫との会話。 「GW中に朝4時からごみ拾いをしているのって、世の中で私たちだけだよねぇ?笑」 「どんだけ、ごみ拾い好きなんだ(笑)」 ♪(´ε` ) こんなことやっているのって、1万人に1人かもしれない […]
ごみ拾いから世界平和へ。私たち一人ひとりが小さな一歩を踏み出す。
先日私と夫で日の出ごみ拾いをしているとき、 私たちの後ろに、犬の散歩をしているおじさまがいました。 後ろにいて、私たちのことを見ているなぁと視線を感じていました。 その方が私たちを追い越しざまに「おはようございます^^」 […]
どの世界にチャンネルを合わせるのか?
たとえばテレビのチャンネルを2チャンネル、4チャンネル、6チャンネル…みたいに、 リモコンで自分が観たい番組、観たいドラマのシーンに合わせて、選んでみますよね。 (我が家には長年テレビを置いていませんが…笑) 悲しくて残 […]
【募集中】5月・女神ごはんのプライベート料理教室
こんにちは。 女神ごはん主宰の松田 智子です。 5月に料理教室を開催します♪ 料理教室と言っても、単なるレシピの提供ではありません。単なる技術の教えでもありません。 いかに包丁さばきを良くするかではなく、食材と対話しなが […]
ととのえること、積み重ねること。ごみ拾いでの気づき。
日の出ごみ拾いを始めて1ヵ月。 (こちらは初日の出の写真です♡) 道を歩くときに足元にフォーカスして、ごみを探します。 いままでは『下を向く=人生に後ろ向き』という考えで、「がんばって上を向いて、背筋伸ばして歩かなくちゃ […]
4/2(日)春のワンピ女子会開催報告
ワンピ会楽しかった〜♡ ▶︎ワンピ会とはこちら みんなめちゃくちゃ喜んでいて、華やかで、見ている私がうれしい、楽しい、しあわせ〜。 今回は少し試着に時間がかかっていて、みなさん「どれも良すぎて選べないよ〜」という嬉しい悲 […]
ラストフライトと今とこれからと。起業から事業へ。
▶︎1年前の2016年3月27日は、CAを卒業した日でした。 ラストフライトは念願叶って、私が1番好きな沖縄線。 なぜなら家族連れ、カップル、友達グループ、社員旅行…みんな沖縄への旅にウキウキわくわくしていて、ガイドブッ […]
それがあなたが言う、「世界平和につながる」ということなんじゃないの?
私 (人の目を気にして、なかなかゴミを拾えないな…) もうひとりの私 (人はそんなにあなたのことを見ていない。 もし見てるとしたら、それはあなたに興味を持っている人。 「あの人なにしてるんだろう? ゴミ拾いをしてるんだな […]