#ゴミ拾いから世界平和へ
CA時代のエマージェンシー訓練から学ぶ。すべった先の未来をイメージする。
2017-05-03
今朝のごみ拾い中の夫との会話。 「GW中に朝4時からごみ拾いをしているのって、世の中で私たちだけだよねぇ?笑」 「どんだけ、ごみ拾い好きなんだ(笑)」 ♪(´ε` ) こんなことやっているのって、1万人に1人かもしれない […]
ごみ拾いから世界平和へ。私たち一人ひとりが小さな一歩を踏み出す。
2017-04-30
先日私と夫で日の出ごみ拾いをしているとき、 私たちの後ろに、犬の散歩をしているおじさまがいました。 後ろにいて、私たちのことを見ているなぁと視線を感じていました。 その方が私たちを追い越しざまに「おはようございます^^」 […]
どの世界にチャンネルを合わせるのか?
2017-04-24
たとえばテレビのチャンネルを2チャンネル、4チャンネル、6チャンネル…みたいに、 リモコンで自分が観たい番組、観たいドラマのシーンに合わせて、選んでみますよね。 (我が家には長年テレビを置いていませんが…笑) 悲しくて残 […]
ととのえること、積み重ねること。ごみ拾いでの気づき。
2017-04-15
日の出ごみ拾いを始めて1ヵ月。 (こちらは初日の出の写真です♡) 道を歩くときに足元にフォーカスして、ごみを探します。 いままでは『下を向く=人生に後ろ向き』という考えで、「がんばって上を向いて、背筋伸ばして歩かなくちゃ […]
それがあなたが言う、「世界平和につながる」ということなんじゃないの?
2017-03-13
私 (人の目を気にして、なかなかゴミを拾えないな…) もうひとりの私 (人はそんなにあなたのことを見ていない。 もし見てるとしたら、それはあなたに興味を持っている人。 「あの人なにしてるんだろう? ゴミ拾いをしてるんだな […]