はじめに
市販のドレッシング美味しいですが、なかなか一本使いきれないこと多いですよね。
さらには添加物や保存料が気になる。。
ドレッシングも自家製にすれば、何をどれくらい使っているのか自分で把握できて安心だし、自分好みの味付けにできる。
自分が使いたい3回分くらいの量をまとめて作っておき、早めに使い切れるくらいにしておきましょう。
レシピ(200g|約20回分)
醤油麹(または醤油)ドレッシング200g
酢50g
油50g
みりん50g
醤油麹(または醤油)50g
塩
ブラックペッパー
サラダに一回あたり10ml使用する場合、およそ200mlなので20回分
家族4人で使うなら5食分。
お一人世帯なら、20食分は使いきれないかもしれないので、ハーフサイズで作るといいかもしれません。
レシピ(ハーフ:100g|約10回分)
酢25g
油25g
みりん25g
醤油麹(または醤油)25g
塩
ブラックペッパー
賞味期限
調味料を混ぜ合わせただけなので、すぐに悪くなることはないですが、市販のドレッシングと違い、無添加で保存料を含まないため、早めに使い切りましょう。(冷蔵庫保存)
使い道
サラダにかけるドレッシングとしてだけでなく、パスタや野菜炒めの味付けなどにも幅広くお使いいただけます。
味付けは調理工程の一番最後に、味をととのえる為に使ってください。
終わりに
自家製ドレッシングは使いたい量だけ作れるので、「余らせて使いきれない」「どうしよう〜」な悩みも無くなります。
また自分好みの味わいにすることができます。
ぜひ作ってみてくださいね。