\梅仕事始まったよ❣️/
今年の梅酒は去年同様、自然栽培の梅と2種類の日本酒で仕込む、日本酒梅酒。
通常の日本酒は15度前後が多く、アルコール度数は低いですが、果実酒仕込みにも使える20度のもので仕込みます。
いつもお世話になっている酒屋さんのオススメです😊
ありがとうございます🙏
リカープラザ越後屋
→ https://h-echigoya.com/
家庭で仕込める果実酒は、20度以上の酒類を使わなければ酒税法違反になります。
※アルコール度数が20度未満の場合、新たなアルコールが生成される恐れがありますので、お気をつけください。
※本みりんで梅酒を仕込む方もいますが、同様の理由で酒税法違反になります。(アルコール度数が14度前後の為)
今日は第一弾の富久錦。
青梅の状態ではなく、今回は黄熟させてから仕込んでみました❣️
どんな味わいになるのか楽しみ〜^^
美味しくできたら、食堂ひなたのお客様にお裾分けさせていただきます😋💓
(私は自分で仕込んだお酒の販売はできないので、プレゼントとして🎁)
日本酒梅酒はとっても上品な味わいで本当にオススメ😋
第二弾の澤乃井はまた後日♪