祈りの味噌づくり、ご参加いただきありがとうございました♡
今回はいろいろなミラクルが起こり、笑い転げているうちに、味噌づくりがあっという間に終了〜。
お塩を3つ合わせて400g欲しかったので量ったところ、すでに袋の中身で、なんと3つの合計がぴったり400g…!
え、え、普段使いの調味料として使っていた『海の精』が…?!
(3種類のお塩、それぞれ個性があっておもしろい😊)
そういえば2018/2/24は、マヤ暦でシンクロが起きやすい日だったね〜
祈りの味噌づくり、改めミラクル味噌づくりに改名した瞬間でした(笑)
毎回大好評の、大豆の茹で汁。
大豆の茹で汁をごくりと飲むと、その瞬間、身体全体に広がり、細胞が喜びます。
大地の恵みを感じ、土に触れずに“アーシング”できる瞬間です。
(コロコロお団子状に丸めてから、容器に詰めます。)
10ヶ月後の完成が今から楽しみ〜(*´꒳`*)
今回も遠方から片道3時間?かけてお越しいただき、本当にありがとうございます😊
湘南AQUA(自宅サロン)には、ご近所さんにもお越しいただきますが、圧倒的に遠方からお越しいただく方々が多く、
神奈川、東京、千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬などなど。。
さらには、兵庫、愛知、静岡まで。。
改めて感謝申し上げます。
またいつでも遊びに来てね(*´꒳`*)
(大豆の茹で汁で炊いたごはん♡お塩を混ぜるとさらに美味😊茹で汁は捨てずに活用を^^)
*出来高3kg分
仕込んだ日 2018.2.24
完成予定日 2018.12.24
大豆:築地『三栄商会』北海道産鶴の子大豆600g + 青森産有機大豆50g = 650g
麹 :東京都町田市『井上麹店』 玄米麹 1000g
塩 :お好みのもの 400g
追伸
次回の味噌づくりからは、お塩を食べ比べていただき、自分好みのお塩で味噌を仕込んでいただきます。
あなた好みにカスタマイズする味噌づくりです。
2月から始まった祈りの味噌づくりは、4月まで3ヶ月間続きます。
今年大量にしこんでいる味噌は、
1.自宅用
2.お裾分け用
3.神社奉納用
3つの用途で考えています。
完成したら、みんなのお味噌比べをする、手前味噌パーティやりましょう😍
《祈りの味噌づくりスケジュール》
・3/17(土)【スクール生対象】女神ごはんスクール第2期・第1回
・3/21(水祝)女神ごはん1day講座〜味噌づくり編〜
・4/未定 黒豆の味噌づくり
・4/未定 ひよこ豆の味噌づくり
***
《今後のスケジュール》
(2018.2.24更新)
2/28 【満員御礼】平日チーズの会×女神ごはん
*
3/2【東京】神社奉納
3/3 女神ごはんスクール第1期・第5回
3/ 『鎌倉ランチ会』×『祈りの神社ツアー』
3/21女神ごはん1day講座〜食べる・学ぶ・作る〜
3/25 【満員御礼】春のワンピ会×女神ごはん
3/31 プラチナ♡ホテル朝食会〜ザリッツカールトン東京編〜
*
4/4【東京】お花見/
4/ 女神ごはんスクール第1期・最終回
4/14 【広島】女神ごはん講座
4/22キングダム飲み会
4/ 夢が叶っちゃう予祝の会@池袋 魚串炙縁
*
5/ 女神ごはんスクール中級編・第1回
5/6 チーズの会×女神ごはん
5/ 平日チーズの会×女神ごはん
(5/ 山形・出羽三山)
(5/21〜5/24 皇居勤労奉仕・副団長)
5/26 祝💕女神ごはん開業2周年記念パーティ
5/30 『鎌倉朝食会』×『祈りの神社ツアー』
*
6/パートナーシップ講座・第1回
6/ プラチナ♡ホテル朝食会〜ザリッツカールトン東京編〜
*
9/女神ごはんスクール第3期~発酵食品編~第1回
9/秋のワンピ会
10/【宮崎】『宮崎ワンピ会』×『女神ごはん』
11/23【東京】神社奉納・新嘗祭
(12/29~12/30 伊勢神宮ツアー)
*
ベストなタイミングでご一緒できますことを、心より楽しみにしています。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします😊
女神ごはん主宰
松田 智子
追伸
《サポーター募集予定》
・広報担当
・契約農家
・ワインアドバイザー
・撮影担当(写真・動画)
・Web担当
準備が出来次第、告知いたします。
ご興味のある方はメッセージくださいね。
*
未定 女神ごはん・古民家リトリート合宿
*
※上記日程には合わないけど、興味があって参加したいという方は下記まで、以下の内容をご記載いただきご連絡ください。
📩 venusairways☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えて)
件名:『◯◯(イベント・講座名)』
本文:
1.お名前
2.ご要望
3.女神ごはんに求めていること
4.女神ごはんを知ったきっかけ
▶︎【毎週月・木】にメルマガを発行中😊⇨現在不定期発行になっていてごめんなさい。PCでのご登録はこちら
▶︎食べて目覚める いのち輝く 女神ごはん〜幸せな食卓から世界平和へ〜のメルマガ購読申し込みはこちら