《春巻き10個分》
じゃがいも 中4〜5個
ひき肉 150〜170g
しいたけ 小7〜8個
春巻きの皮 10枚
★しょうが 小さじ2分の1
★にんにく 小さじ2分の1
★しょうゆ 大さじ1
★酒 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
油(あれば太白ごま油) 大さじ4
1.ひき肉に下味(★)をつけて冷蔵庫に入れておく。
2.じゃがいもを軽く洗い皮ごと茹でる。
(じゃがいもがかぶるくらいに水を入れ、初めは強火で沸騰させる。沸騰したら蓋をして弱火で20分くらい〜手でグニャっとつぶせる硬さになるまで。なるべく柔らかい方がその後潰しやすくて良い)
3.その待ち時間に、しいたけをみじん切りにしておく。
(切り終えて時間が空いたら、洗い物やキッチン周りの拭き掃除をしながら待つ。)
4.茹で上がったじゃがいもを四つ切りにして、皮の部分に軽く包丁を入れ、剥ぐようにぺろんとむいていく。適当な大きさに切り、ボウル内でつぶす。
5.ボウルの中で、つぶしたじゃがいも、ひき肉、しいたけを入れ、切るように混ぜる。塩こしょうを入れて混ぜる。
6.春巻きの皮に巻く。巻き終えたものからフライパンに並べていく。隣同士くっつかないように離しておく。
7.春巻きをおいたフライパンに油を大さじ4入れ、キッチンペーパーで蓋をする。
(キッチンペーパーは必ずフライパン内におさまるようにして、引火に注意!絶対に火をつけた状態でその場から離れないでください)
8.初めは強火。パチパチ音がしてきたら弱火にして8分。ウラかえしにして8分。途中でいじらずに気長に待ち、裏表まんべんなく揚げ焼きができたら完成。
※食べる直前まではキッチンペーパーにのせて油を切っておく。
※しょうゆをつけてお召し上がりください。
じゃがいも感満載のほくほく春巻きです♡
▶︎松田 智子 プロフィール
▶︎女神ごはんとは
▶︎2016年 活動実績
▶︎2017年 活動実績
▶︎みなさんの声
▶︎今後のスケジュール