人それぞれにいろいろな人生がありますよね。
旦那さんや息子さんからDVを受けていると思われるような、顔中あざだらけの人。
毎日大量に買い物をする買い物依存症の人。
そんな人たちの人生を垣間見て「なんとかして救ってあげたいな」なんて思うけど、
でも、私がその人たちの人生を代わりに生きてあげることはできない。
自分を犠牲にしてまで、なんとかしてあげたいと、相手の人生に踏み込むこともできない。
いま、私にできること。
それは相手のしあわせを祈ること。
「今日、私に出会うすべての方々が元気にしあわせになりますように」と祈ること。
その方々の名前は知らないけれど、顔を思い浮かべて、
無表情だったその顔が、最高最大の笑顔になるところまでリアルにイメージする。
その最高最大の笑顔を見て、私もうれしい、しあわせという、ぽかぽかとした温かい感情を体感する。味わう。
そして、結果は神様にお任せします。
私ができることとして最大限に祈るけれど、その人の人生をコントロールすることはしません。
だって辛い状況が続いているとは思いますが、本当に限界のときには、それ専門の方のお役目。
私のお役目ではありません。
それとその辛い状況が続いていて、なかなか完了できていないのは、その人にとって学びの際中だから。
私ができることは相手のしあわせを祈り、結果は神様にお任せしますとゆだねること。
ああなってほしい、こうなってほしいと相手をコントロールするのではなく、
しあわせになりますようにと投げかける。
今日も明日も、私と出会うすべての方々が元気にしあわせになりますように^^
▶︎松田 智子 プロフィール
▶︎女神ごはんとは
▶︎2016年 活動実績
▶︎2017年 活動実績
▶︎みなさんの声
▶︎今後のスケジュール