ワンピ会楽しかった〜♡
みんなめちゃくちゃ喜んでいて、華やかで、見ている私がうれしい、楽しい、しあわせ〜。
今回は少し試着に時間がかかっていて、みなさん「どれも良すぎて選べないよ〜」という嬉しい悲鳴をあげている様子でしたが、
お気に入りをお買い上げされていて、見ている私も主催者として、とっても嬉しかったです。
いつもながらぷちまりさんは、参加のみなさんを、一瞬でぷちまりワールドに巻き込んでいくので、その様子がおもしろい。
みんな最後は、お気に入りのワンピを前にして、満面の笑みになっちゃいます。
また、今回用意した女神ごはんランチは、
1.野菜大好き♡サラダ生春巻き
2.重ね煮のお味噌汁
3.おむすび(白米×黒米)
でした〜。
みなさんが女神ごはんを食べることで、元気になって笑顔になる、そんな姿を、一人ひとりの顔をリアルに思い浮かべてイメージしながら作りました。
食材に包丁を入れるたびに「ありがとう」「ありがとう」と心の中で唱えながら作っています。
たとえば野菜の千切りの時に、「ありがとう」「ありがとう」と唱えれば唱えるほど、お野菜さんもとっても喜んでくれるんです。
また、手でできることは、手でやっています。
たとえばお味噌汁に入れた、かぶとしめじ。
かぶの葉を取るとき、包丁でザクッと切るのではなく、手で1つ1つちぎっています。
しめじの根っこの部分も小房に分けてから、手で1つ1つちぎっています。
そうやって食材さんたちのいのちに触れ、ダイレクトに感じながら、
「いままで生きてきてくれてありがとう。そしてこれからは、食べてくれる人のエネルギーの源としてよろしくね」
と伝えています。
だから、身近に手に入る食材でも、いのち輝くごはんになるんですね。
それが女神ごはんなんです。
みなさん「とてもおいしい〜!」と喜んで食べてくださいました。
参加していただいたSみん、Sちゃん、Mさん、ありがとうございました♡
そしてぷちまりさん、いつもながら、みなさんにたくさんのギフトをありがとうございます。
次回は10月開催です。
手帳に書いておいてくださいね^^
お楽しみに〜。
▶︎松田 智子 プロフィール
▶︎女神ごはんとは
▶︎2016年 活動実績
▶︎2017年 活動実績
▶︎みなさんの声
▶︎今後のスケジュール