▶︎1年前の2016年3月27日は、CAを卒業した日でした。
ラストフライトは念願叶って、私が1番好きな沖縄線。
なぜなら家族連れ、カップル、友達グループ、社員旅行…みんな沖縄への旅にウキウキわくわくしていて、ガイドブックを広げながら旅の計画を立てたりしていて、めちゃくちゃ楽しそうだから。
それを見ている私も嬉しいんです。
そして、そのラストフライトに向けて、事前に友人のFちゃんからスピリチュアルなメッセージをいただいていました。
↓ここから
『リラックスする。振り返る。
当日は感謝の気持ちが沸き起こって、とにかく幸せな1日になる。
その気持ちをいっそう感じる為にも、リラックスして挑む。
深呼吸して気持ちを落ち着かせ、いつもと同じ状態でいられることで、ベストパフォーマンスを発揮できる。
最後だからと気負いすぎるのではなく、リラックスしていつもと同じ状態で挑む。
またラストフライトに向けて、今まで職場で学んだことなどを振り返るのも良い。
思い出をたどることで、その一つ一つに感謝の気持ちが湧き起こり、当日はより一層丁寧に過ごすことができる。
その為にもご自身の体を大切にいたわり、リラックスして挑みましょう。』
▶︎実際の給料の3倍もらっているという意識で動いていると、次のステージへの扉が開く。
またとても面白かったんですが、J社からもメッセージをいただきました…!
(会社からメッセージって…!笑)
『あなたがいてくれたおかげで、とても清廉された社内の雰囲気でいることができました。
またあなたの笑顔や丁寧さは、お客様や同僚にも好感を与え、大変なごやかにしてくれました。
あなたが残した功績はこれからも引き継がれていき、ますます良くなっていきますので、どうぞ安心してください。
J社にいてくれてありがとうございました。』
↑ここまで
このメッセージを心のお守りにして、当日ラストフライトを迎えました。
本当にその日は幸せで幸せで、とにかく笑顔があふれる1日でした。
お世話になった皆さんにも挨拶をしたり、また周りからも声をかけていただいたり、今思いだしても本当に感謝で涙が溢れてきます。
私のラストフライトで、仲良し同期たちが一緒に乗務できるように、たくさんの人が協力してくれ、スケジュールを調整してくれたり。
サプライズで機内でお祝いできるように、事前にケーキを準備してくれてたり、前もってプレゼントを用意してくれてたり。
副操縦士のAさんが、私の為にサプライズでアナウンスを入れてくださったり、そしてお客様から拍手をいただいたり。
また驚いたのは、「嬉しい楽しい幸せー♡」という私たちの空気がお客様に伝わり、機内販売がめちゃくちゃ売れたこと。
その日の機内販売が、その月の2便乗務部門の中で、チームでトップセラーを達成したんです。
ラストフライトでトップセラーってすごい〜!
当日ご一緒した皆さん、幸せすぎる1日を本当にありがとうございました。
J社でのCA生活は、かけがえのない一生の宝物です。
…
あれから1年。
起業して、湘南に引っ越して、今の生活をしています。
この1年間紆余曲折あって、大変なことがほとんどでした。
惨めで情けなくて、悔し涙だってたくさん流した。
私の不安定さに、離れていった人もいると思います。
そうやって痛みを伴いながら歩んでいる。
でも、私が選んだ道。
10年来の夢が成就し、いまでも大好きなCAを辞めてまでも、どうしても伝えたかったこと。
女神ごはんのコンセプトである「浄化」「祈り」「食材」は、ごはんだけの話じゃなくて、
「浄化」と「祈り」を実践していたら、仕事も人間関係も、人生が好転するということ。
「浄化」と「祈り」に、身体がよろこぶ「食材」を加えれば、身近に手に入る食材でも、いのち輝くごはんになるということ。
そして幸せな食卓が増えれば、それが世界平和につながるということ。
そんな考えを、もっともっと熱量上げて伝えていく。
起業はできた。
それで終わりじゃなくて、今度は起業から事業へステージアップしていきます。
そんな風に改めて決意させてくれた1年前の私にありがとう♡
▶︎松田 智子 プロフィール
▶︎女神ごはんとは
▶︎2016年 活動実績
▶︎2017年 活動実績
▶︎みなさんの声
▶︎今後のスケジュール