「雨で外出たくないー!」
「なんにもやる気ないー!」
「包丁使いたくないー!」
そんなときの楽ちんごはんは、
余っていた素麺を茹でて、塩こしょうしてみたり、
カレー粉で味付けしてみたり、干し椎茸や乾燥わかめなどの乾物食品を入れてみたり、
野菜をちぎって入れてみたり、
そんな風にして残り物さんたちを総動員して、ごちそうごはんに変えちゃいます。
まな板も包丁も使わなくて洗い物が少ないし、カンタン楽ちん。
我が家のメインの油は『太白胡麻油(たいはくごまあぶら)』
なので、ここでも少しだけたらして使います。
太白胡麻油は、無香性のもの。
香りに邪魔されることなく、幅広く使えるので本当オススメ!
大きなスーパーで売っているので、切らしてしまってもすぐに買いに行けるのがいいですね。
ちなみに我が家で他に使っている油は、
・ココナッツオイル
・オリーブオイル
・亜麻仁油(あまにゆ)
がありますが、ほとんど太白胡麻油です(笑)