11月22日は『いい夫婦の日』♡
(というのを当日に投稿したかった。汗)
我が家はこれと言って特別なことをしていませんが、当たり前の毎日を大切にしようと心がけています。
いつもありがとう。
私がCAになれたのも、起業することができたのも、いまの私が存在するのは、すべて夫のおかげなんです。
2008年に出会い、2010年に入籍。来年の3月で結婚丸7年、8年目に突入します。
夫はいつも言葉と行動の両面から、私に勇気をくれています。
出会ってから今日まで、その姿勢は一貫して変わりません。
私がCA時代、社内でチャレンジする機会がよくありました。
客室責任者への昇格試験や、機内アナウンスでのチャレンジなどがあり、私はどちらも受けました。
もちろん興味があって自らチャレンジするんですが、受けると決めたときから、いろんな不安が雪崩のように押し寄せてきます。
「なんであの子が受けるの?」
「責任者なんて向いてないんじゃない?」
「責任者になれると思ってるなんて、勘違いしてバカみたい」
などなど、いろいろ陰で言われてるんじゃないかって、あれこれ勝手に考えてしまうんです。
陰で言われてるかもしれないし、言われてないかもしれない。
そんなこと考えたってキリがないのにね。
そんなとき、夫が言った言葉で、肩のチカラがふっと抜けたんです。
「頑張ってる人をバカにするなんて、そっちの方がバカだよ。」
・
・
・
また起業してからは、自分主催のイベントでうまくいかなくて落ち込んでたとき。
「今日のイベントを振り返ってみて何点だった?」
と聞かれ、
「いろいろダメだったから、20点かな」
と答えると、
本気で怒られました(笑)
「チャレンジしていない人は0点だけど、チャレンジしているだけで、すでに合格点なんだから!!
だから、せめて80点以上はつけてよ!!」
・
・
・
こんな感じで、24時間365日プロデュースしてもらっています。
夫に出会っていなければ、いまの私は存在しません。
過去も現在もずっと支えてもらっています。
そしてこの先の未来も。
いつもありがとう。
・
・
・
いま、何かにチャレンジしている方へ。
チャレンジしているだけで、すでに合格点なので、胸張っていってくださいね。
・
・
・
みなさんも夫に会いに来てください♪
P.S.
そして帰宅したら、夫がカレーを作ってくれていました。おいしい♡